春得(ハルトク)キャンペーン オプション割引【4月~6月】
春はお得な季節です! 毎年大好評の血液検査オプションのセット割引や、人気のオプション検査の割引を実施いたします。 4月から6月は、混み合う秋冬に比べてゆったりとスピーディーにご受診いただけます。ぜひこの春に人間ドックをご受診ください。
1. 腫瘍マーカーとピロリ抗体のセット割引(フリーチョイス)
血液検査オプションの腫瘍マーカー6種とピロリ抗体検査の中から自由にお選びいただけます。
選択数 | 通常料金 春トク料金 | 割引率 |
---|---|---|
3項目 | ¥9,900 → ¥8,250 | 17%割引 |
4項目 | ¥13,200 → ¥9,900 | 25%割引 |
5項目 | ¥16,500 → ¥11,550 | 30%割引 |
6項目 | ¥19,800 → ¥13,200 | 33%割引 |
選択対象の検査 | 関連分野 | 対象の方 |
---|---|---|
ピロリ抗体検査 | ピロリ菌(胃炎を起こす細菌) | 男性・女性 |
腫瘍マーカー PSA | 前立腺 | 男性 |
腫瘍マーカー CEA | 大腸・胃・肺など | 男性・女性 |
腫瘍マーカー AFP | 肝臓・肝細胞 | 男性・女性 |
腫瘍マーカー CA19-9 | 膵臓・胆のう・胆管 | 男性・女性 |
腫瘍マーカー CA15-3 | 乳・卵巣 | 女性 ※生理中不可 |
腫瘍マーカー CA125 | 卵巣・子宮内膜症 | 女性 ※生理中不可 |
2. 血液検査オプション 甲状腺刺激ホルモン(TSH・FT4セット)
甲状腺に関連するホルモンの分泌機能に異常が無いか調べます。
(甲状腺腫瘍の有無を調べる検査ではありません)
通常料金 春トク料金 | 割引率 | |
---|---|---|
甲状腺刺激ホルモン | ¥4,400 → ¥3,300 | 25%割引 |
- 甲状腺の病気は女性に多く見られ、他の病気(高コレステロール血症、自律神経失調症、更年期障害など)と間違われやすく、甲状腺の病気に気がつかないケースもあります。
3. 血液検査オプション 胃がんリスクチェック(ピロリ・ペプシノゲン)
血液検査で胃の健康度を調べ、胃がんなどの胃の病気になりやすいかどうかを調べます。
ペプシノゲン検査は、胃粘膜の炎症や萎縮の状態を血中ペプシノゲン濃度により見るものです。
胃炎を起こす細菌のピロリ抗体検査の結果と合わせて、将来的な胃がんリスクを調べます。
通常料金 春トク料金 | 割引率 | |
---|---|---|
胃がんリスクチェック | ¥6,600 → ¥4,950 | 25%割引 |
- 胃切除後の方、過去に除菌治療された方、一部胃薬服用中の方は正しい結果が出ない場合がありますので、主治医にご相談ください。
- 胃がんそのものを見つけ出す検査ではありません。
- 低リスクと診断されても胃がんのリスクが全く無い訳ではありません。
4. 婦人科オプション HPV(ヒトパピローマウイルス)検査
HPV(ヒトパピローマウイルス)検査が割引となるこの機会に、気になる子宮がん・乳がん検査を受けてみてはいかがでしょうか。
通常料金 春トク料金 | 割引率 | |
---|---|---|
HPV(ヒトパピローマウイルス) | ¥5,500 → ¥4,400 | 20%割引 |
事前のご予約が必要です。実施曜日: 月~金 ※午後ドックには追加不可

子宮頸がんの検査は細胞診が一般的ですが、30才以上の方にはHPV検査と頸部細胞診との併用が推奨されています。 子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルスを調べ、子宮がん検査に含まれる頸部細胞診と併用することで、より精度の高い検診となります。
- 医師が粘膜を採取しますので、子宮がん検査(別料金)を受けていただくか、子宮がん・乳がん検査が含まれる女性ドックA・Bコースを選択いただく必要があります。
- 子宮がん検査は、内診・コルポスコープ診・頸部細胞診・経膣超音波検査を実施します。
5. 骨粗しょう症チェック! 骨密度測定(前腕)
※女性ドックA・Bの方はコースに含まれます。
骨量は加齢とともに減少するため、変形、骨折が生じやすくなります(骨粗しょう症)。進行する前の早期発見と予防の検査です。
通常料金 春トク料金 | 割引率 | |
---|---|---|
骨密度測定(前腕) | ¥3,300 → ¥2,200 | 33%割引 |
事前のご予約が必要です。 ※午後ドックには追加不可

骨の強さを判定するための代表的な指標です。骨の中にカルシウム、リン、マグネシウムなどのミネラルがどのくらいつまっているか を数値化したものです。
- 検査は前腕を装置に入れ1~2分で終了です。
測定機器に前腕をセットできない場合は、測定不可となります。 - 当施設では、エネルギーの低い2種類のX線を使って、骨と他の組織の吸収率の差で骨密度を計算します。前腕の骨を測定しています。
- 大腿骨での骨密度測定を実施される方は、前腕での測定は必要ありません。
- X線による測定になりますので、妊娠中及び妊娠の可能性のある方は実施できません。
いずれの方もキャンペーン対象になります
*東京都職員共済組合ご所属の方 および 被扶養者の方
*東京都職員共済組合派遣の方 および 被扶養者の方
*東京都職員共済組合ご退職後の方(OB・OG)および ご家族の方
*個人様でご受診の方(全額ご本人様ご負担の方)
※ 表示の料金は全て税込です